![]() |
[出典] adrig72 |
![]() |
[出典] Wikipedia |
しかし、その華やかなイメージとは裏腹に、1960 年代以降40 年以上にわたる国内武力紛争が残した多くの国内避難民、地雷被災者、都市部と地方の貧富の格差問題や麻薬問題など多くの課題を抱えています。路上生活という苛酷な環境にいる子供たちが危険と背中合わせに生活している、又はさまざまな暴力に巻き込まれているのも実情。そのような状況のなかでも、とても明るく素敵な笑顔を見せてくれる子供たち。瞳をキラキラと輝かせ彼らが描く夢とはどういうものなのでしょうか。
![]() |
[出典] United Nations Photo |
今、子供たちが未来に夢をもてるような安全な社会を作ろうと政府や国外の団体が取り組んでいる様々なプロジェクトがあります。
子供の成長を育む住みよいコミュニティーを作る夢を叶えつつ、貧しくてもプライドを保ち明るく生活をするコロンビアの人々。その秘密は、古い南米の習慣「Trueque~物々交換」でした。「物々交換」は、現代の複雑な社会の中でも生きていて、人々の生活力を支えています。
![]() |
[出典] Laudes Infantis |
11月9日 (金)に開催される「コロンビアンの夢」では、ユニークなシステム「物々交換」を知り、コロンビアに触れることができる興味深いイベントです。
サンフランシスコで色々な非営利団体を支援するトモコ・ リップさんが首都ボゴタのストリートチルドレンをなくすため根本的問題に取り組んでいる団体で経験した話、アイディア バザー、パフォーマンスやコロンビア料理など内容盛りだくさん。ラテンダンス講師のネリーも自国について紹介してくれます。是非みなさん、ご参加ください。
とき: 2012年11月9日 (金) 19:00~21:30 (受付開始:18:30)
会場:ダイニング・イベントスペース 「ティエンポ・ホール」
前売り: 1,500円
当日: 2,000円
* ワンドリンク、軽食 (コロンビア料理) 込み
【お問合せ・チケット販売・予約】
• ラテン文化センター ティエンポ
Tel: 092-762-4100
0 件のコメント:
コメントを投稿